[夏の不調とおさらば!簡単ストレッチ3選と食事で夏バテ解消!]

 

 

みなさん、こんにちは。

 

たつの市にある フジイ整骨院 院長藤井です。

 

 

まだまだ残暑が厳しいこの季節。

 

暑さと疲れと相まって、体も色んな不調が出やすい時期です。

 

 

今回はそんな夏の不調を予防するための、お家でできる簡単なストレッチ法や、

 

おすすめの食材などをご紹介します。

 

 

これを見て、あなたも夏の不調とおさらばしましょう!

 

 

 

 

 

 

夏に起こりやすい体の不調とその原因・対策法

 

 

 

夏は暑さや湿度の変化によって体調を崩しやすい季節です。

 

以下に、夏に起こりやすい体の不調とその原因についていくつか紹介します。

 

 

 

1. 熱中症

 

 

原因

 

・長時間の直射日光:強い日差しを長時間浴びることで、体温調節機能が追いつかなくなります。

 

・高温多湿な環境:汗が蒸発しにくくなり、体温が上がりやすくなります。

 

・水分・塩分の不足:汗をかくことで失われた水分と塩分が適切に補給されないと、体内のバランスが崩れます。

 

 

 

対策法

 

・定期的に水分補給を行う:喉が渇く前に、こまめに水分を取ることが大切です。

 

・涼しい場所で休憩をとる:屋外での活動時は、定期的に日陰や空調の効いた場所で休憩しましょう。

 

・帽子や日傘を利用する:直射日光を避け、頭部を保護することで熱中症のリスクを下げられます。

 

・適度に塩分を補給する(スポーツドリンクなど):汗で失われた塩分を補うことで、体内のバランスを保ちます。

 

 

 

 

 

2. 夏バテ

 

 

原因

 

・暑さによる食欲不振:体温調節のため、体が食欲を抑制してしまいます。

 

・冷房による体の冷え:急激な温度変化により、体調を崩しやすくなります。

 

・睡眠不足:暑さで寝つきが悪くなったり、寝苦しさで質の良い睡眠が取れなくなります。

 

 

 

対策法

 

・バランスの良い食事を心がける:栄養バランスを整えることで、体力の低下を防ぎます。

 

・冷房の設定温度を適切に保つ(25~28度程度):室内外の温度差を小さくし、体への負担を減らします。

 

・適度な運動を行い、体力を維持する:軽い運動で代謝を上げ、体調を整えましょう。

 

・規則正しい生活リズムを守る:十分な睡眠と規則正しい生活で、体力の回復を促します。

 

 

 

 

 

 

3. 冷房病

 

 

原因

 

・長時間の冷房使用:冷気に長時間さらされることで、体の温度調節機能が乱れます。

 

・冷え過ぎによる体の調節機能の低下:急激な温度変化により、自律神経のバランスが崩れやすくなります。

 

 

 

対策法

 

・冷房の温度を適切に設定する:外気温との差が5~6度程度になるよう調整しましょう。

 

・冷房の効いた部屋では上着を着る:体の冷えを防ぎ、温度変化への適応を助けます。

 

・定期的に外の空気を取り入れる:換気をすることで、室内の空気を新鮮に保ちます。

 

 

 

 

 

 

4. 食中毒

 

 

原因

 

・高温多湿による細菌の繁殖:夏場は細菌が増殖しやすい環境になります。

 

・加熱調理や保存方法の不注意:適切な温度管理や調理方法を怠ると、食中毒のリスクが高まります。

 

 

 

対策法

 

・食材の適切な保存(冷蔵・冷凍):食材ごとに適切な保存方法を守り、細菌の増殖を防ぎます。

 

・調理前後の手洗いを徹底する:手洗いは食中毒予防の基本です。石鹸を使い、しっかりと洗いましょう。

 

・食品の賞味期限を確認する:期限切れの食品は思わぬリスクがあります。定期的にチェックしましょう。

 

・生食を避けるか、中までしっかりと火を通す:加熱調理は食中毒予防に効果的です。特に肉や魚は注意が必要です。

 

 

 

 

5. 紫外線による皮膚トラブル

 

 

原因

 

・長時間、紫外線を浴びる:紫外線は皮膚の炎症や日焼けの原因となり、長期的には皮膚の老化を促進します。

 

・日焼け止めを使わない:適切な紫外線対策をしないと、皮膚へのダメージが蓄積されやすくなります。

 

 

 

対策法

 

・日焼け止めを適切に使用する(SPF30以上を推奨):外出30分前に塗り、2〜3時間おきに塗り直すのが効果的です。

 

・直射日光を避ける(帽子、長袖の衣服を着用):物理的に紫外線を遮ることで、皮膚を保護します。

 

・日陰を活用する:特に紫外線の強い10時から14時頃は、できるだけ日陰を利用しましょう。

 

 

 

 

 

 

お家で簡単!ストレッチのやり方とおすすめ食材

 

 

 

夏の不調を予防するためには、ストレッチや食事に気を配ることが効果的です。

 

以下に、夏の不調を予防するためのおすすめのストレッチ法と食べ物を紹介します。

 

 

 

ストレッチ法

 

 

1. 全身をほぐすストレッチ

 

夏の疲れを感じやすい全身をほぐすための簡単なストレッチです。

 

 

 

方法

 

 

仰向けに寝転び、両手を上に伸ばして全身を伸ばします。

 

両手を上に引っ張るように伸ばしながら、足も同時に伸ばします。

 

10秒間キープしてからリラックスします。これを3回繰り返します。

 

 

 

2. 肩こり・首の疲れ解消ストレッチ

 

 

デスクワークやスマホの使用で凝りやすい肩や首をほぐすストレッチです。

 

 

 

方法

 

 

椅子に座り、背筋を伸ばします。

 

片手を頭の反対側に置き、ゆっくりと頭を傾けます。

 

15秒間キープして、反対側も同様に行います。

 

 

 

 

 

3. 腰痛予防ストレッチ

 

 

腰痛を予防するための腰回りのストレッチです。

 

 

 

方法

 

 

仰向けに寝転び、膝を立てます。

 

片膝を胸に引き寄せ、もう片方の脚を伸ばします。

 

15秒間キープしてから、反対側も同様に行います。

 

 

 

 

 

おすすめの食べ物

 

 

1. きゅうり

 

きゅうりは水分が豊富で、体の水分補給に最適です。

 

また、利尿作用もあるため、むくみ解消にも効果的です。

 

 

食べ方の例

 

・きゅうりを薄くスライスしてサラダに加える。

 

・きゅうりを細く切って冷やし中華などの具として食べる。

 

 

 

 

 

2. トマト

 

トマトはリコピンが豊富で、抗酸化作用があります。

 

また、ビタミンCも含まれており、夏の疲労回復に役立ちます。

 

 

食べ方の例

 

・トマトを薄くスライスしてモッツァレラチーズと一緒にカプレーゼ風に。

 

・そのままが苦手ならトマトジュースやトマトソースとして摂取する。

 

 

 

 

 

3. スイカ

 

スイカは水分が多く、熱中症予防にも効果的です。

 

カリウムも豊富で、体の電解質バランスを整えます。

 

 

食べ方の例

 

・スイカをそのままカットして食べる。

 

・スイカスムージーやスイカサラダにする。

 

 

 

 

4. 冷やし茶

 

暑さで食欲がないときは、冷たいお茶が喉越し良く、体を冷やしてくれます。

 

特に麦茶はカフェインが少なく、夏にぴったりです。

 

 

飲み方の例

 

・麦茶を作り置きして冷蔵庫で冷やしておく。

 

 

 

 

 

 

まとめ

 

 

いかがでしたか?

 

今回ご紹介したストレッチはお家でも簡単にできます。

 

 

おすすめの食材も、暑い夏にぴったりのものばかりで、スーパーでも手に入りやすいものばかりです。

 

毎日の生活に取り入れて、健康に過ごせるよう心がけましょう。

 

 

もし、どこか体の不調がある方は、ぜひ当院にご相談ください。

 

あなたに合わせた治療プランを考えさせていただきます。

 

 

 

 

 

《柔道整復師・鍼灸師・あんま・マッサージ・指圧師 藤井敦志 監修》

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です