目次
長引く頭痛でお困りの方へ
こんにちは。フジイ整骨院 院長藤井です。私は平成16年にフジイ整骨院を開院してこれまで多くの長引く頭痛に悩まれている方を診てきました。
今このページをご覧になられているあなたは、毎日お仕事で長時間パソコンの前で座りっぱなしで肩こりから頭痛が出てきてお困りではありませんか?また、なんにでも集中すると何時間でも同じ姿勢で図面や書類を書き続けてしまうあなたは、気がついたら頭痛が出るから薬を飲んでいつもそれでしのいでいる毎日を過ごしていませんか?
頭痛で悩まれている方の多くは、頭痛薬を飲み続けているけどこのまま飲み続けていて大丈夫だろうか、薬で一時的には良くなるしなんとか生活ができているからいいけど一生このままなのだろうかと不安に思われている方がほとんどです。
そんな方々は自分の頭痛の種類や原因を知らないままに、医者に言われるがままに薬を飲み続けている方が多いです。
当院ではしっかり自分の頭痛と向き合って正しい治療を続けていくことで、これまで長年苦しめられていた頭痛から解放されて薬を飲むことも忘れてしまったと言う患者さんを多く見てきました。
今、頭痛で悩まれていて病院や整骨院に行ってもなかなか改善しない、その場しのぎだと思われている方は、これから当院の頭痛治療についてくわしくお話しいたしますので、ぜひ読んでいただきたいと思います。
あなたの頭痛の種類はどれ?
頭痛は疲れからきていると言われてきたから放っていたけど、何もしていなくても頭が痛いし自宅に帰ってホッとした時にいつも症状が強くなるのは何故なんだろうと考えたことはありませんか?
頭痛にもいくつかの種類があります。肩こりや筋肉の緊張、いわゆる疲れなどからくる頭痛や、逆に神経・血管の乱れで血管に炎症がおきておこる頭痛、大きな病気からくる頭痛などさまざまです。ここではご自身の頭痛の種類についてあてはまるものをお考えいただき、適切な治療を受ける基準にしていただきたいと思います。
一次性頭痛と二次性頭痛
頭痛には、大きく分けて一次性頭痛と二次性頭痛とがあります。
一次性と二次性の違いは、簡単に言うと何かの病気があって起こる頭痛が二次性頭痛で、それ以外の原因不明の頭痛が一次性頭痛です。そして、一次性頭痛が頭痛全体の90%をしめています。
一次性頭痛の中でも大きく分けて3つの種類がありますので、ご自分にあてはめてみてください。
一次性頭痛の種類は3つ
- 緊張性頭痛
- 片頭痛(偏頭痛)
- 群発性頭痛
1.緊張性頭痛
緊張性頭痛は肩こりの延長とも言われ、ストレスなどで首や肩、側頭部の筋肉が緊張して鈍い痛みが持続的に感じられる症状で、時にめまいを生じることもあります。
2.片頭痛(偏頭痛)
片頭痛はずきんずきんと脈打つような痛みで、光や音、匂い、気温の変化に敏感になるのが緊張性頭痛との大きな違いと言えます。これは脳内物質が関係していて、セロトニンという物質の増減により三叉神経が刺激を受けて痛みを起こしているといわれています。
一般的に女性の慢性的な頭痛のほとんどがこの緊張性頭痛か片頭痛にあたります。
3.群発性頭痛
群発性頭痛はその名の通り群発性地震のように連続的に起こる頭痛ではっきりした原因はわからないとされています。
危険な二次性頭痛
二次性頭痛は頭痛全体の10%に満たないものですが、命に関わる危険性があるものですので、すぐに適切な病院等で診察を受けていただく必要があります。
- 突然の頭痛
- 今まで経験したことのない頭痛
- いつもと様子が異なる頭痛
- 頻度と程度が増していく頭痛
- 50歳以降に初発の頭痛
- 吐き気・嘔吐を伴う
- 首の周りが硬く感じられる
- 手足の動きが悪い・ろれつが回らない
- 痙攣がある
これらの症状を伴う場合は、すぐにでも医科への受診をお勧めいたします。
当院の頭痛治療
当院では体全体の筋肉・関節や血流、神経の流れを整えつつ、肩こり・頭痛の改善に導く総合治療をおこなっています。先ほどの頭痛の種類でいうと、緊張性頭痛と片頭痛の場合は当院での治療対応といえます。
緊張性頭痛の場合は日常の姿勢や筋肉の緊張、ストレスなどが原因と言われますので、病院での薬を処方されるとロキソニンなどの鎮痛薬や筋弛緩剤が出され、それでも緊張性頭痛が長引くようであれば、ストレスを解消させるために抗うつ剤を出される場合があります。
片頭痛の場合は炎症のために血管が広がって圧迫されて起こりますので、薬としては抗炎症剤が出されます。
いずれにしても医科では薬物療法が中心となりますが、それを続けることで薬に対する耐性(体が薬に強くなる)ができてしまうことになり、どんどんきつい薬を飲まないと効果が現れなくなるということにつながりかねません。
当院で治療を続けていくうえで体のバランスが整い、状態がよくなるにつれて薬の効き目も変わってくるので、薬を少しずつ減らしても同じ効果がでるようになり、最後は薬から解放されることを目指していきます。
緊張性頭痛であれば姿勢の改善、緊張した筋肉を緩める、ストレスの解消などが治療として必要となってきます。片頭痛では炎症を抑えることが必要であり、自律神経を整えることも治療として必要になります。これらのことから、当院で行う頭痛治療として3つの効果が期待できます。
頭痛治療で期待できる3つの効果
1.ハイチャージ療法で全身を細胞レベルで活性化
2.血流も良くなり、経絡の流れも整う鍼治療
3.体全体のバランスが整う整体
これらの治療により崩れていた姿勢を正しい状態に戻し、日常で気をつける点をお伝えしていつも通りの生活をしながら慢性的な頭痛を改善していくものです。
長引く頭痛が改善された患者様
「頭痛もなくなりピアノ練習に集中できるようになりました」
たつの市 35歳女性 ピアノ講師
- Q.当院を知る前、どんなことで悩んでいましたか
- 頭・肩の痛み、自律神経の不調
具体的な症状:右肩、首の痛み、頭痛、目の充血 - Q.当院のことを何で知りましたか
- 看板・チラシ・ホームページ
来院の決め手:家から近い - Q.実際に利用された率直な感想をお聞かせください
- 徐々に痛みや辛さが軽減され、よくなっているのが実感できました。
痛みの原因をすぐに見つけてくださり、詳しく説明もしてくださるので、いつも安心です。
頭痛治療の流れ
1.問診
当院では問診を大事にしていますので、あなたの日常生活など少し細かなところまでお聞きします。頭痛に関係のないことでもこれまで体に起こった小さな変化も遠慮せずお話ください。
お話ししたように頭痛の種類は自分では気づかないことが多いです。そして対処法も変わってきます。職場や家庭環境などからも頭痛の原因につながることが多いですのでなんでも気になることはお話しください。
検査
治療
当院では電気・鍼・整体の3本の軸を用いて「全身」と「局所」の治療を行う総合治療をおこないます。
ハイチャージ療法
ドイツ製微弱電療器「ハイチャージ」を利用し、細胞レベルでの体の変化を狙います。それによって細胞が活性化するので自然治癒力を高めることができ、その後の鍼・整体の効果を高めることが可能になります。
トリガーポイント鍼療法
整体
治療計画
治療をおこなったのち、調整されたあなたの体を保っていただくために、生活の中で気をつけていただくことをお伝えさせていただきます。
少しずつ自分の本来の体に戻るためにしばらくしてからまた検査させていただき治療をすることで治療期間を広めてもよい状態までみちびきます。
ご予約はお早めに
当院は完全予約制です
当院では一人一人の患者様にあった治療方針で進めていくためにゆっくりお時間をいただいております。また当院は治療を院長が一人で行っているために1日で施術できる人数に限りがございます。そのために完全予約制を取らせていただき、ご予約をお電話またはインターネットでお取りいただく必要がございます。
当日や次の日などは予約が埋まっていることが多々ございますので、お早めにご予約をお取りいただきますようお願いいたします。
(「ホームページを見た」とお伝えください)LINE@でもお問合せいただけます
LINE@にご登録いただきメッセージを送っていただくと、直接お問い合わせやご予約をお取りすることができます
あなたの頭痛が少しでも早く改善し、快適な生活が送れて笑顔を取り戻せるよう全力で治療してまいります。
(柔道整復師・鍼灸師・あんまマッサージ師 藤井 敦志)